まだまだある素敵なとこ
何度も乗り降りしている駅だけど始めて気が付いた看板。
そこには私の住むまちの名所案内が書かれていました(近隣のまちも含めてですが・・・)。
韮崎駅・南アルプス国立公園・甘利山・増富ラジウム温泉郷・秩父多摩甲斐国立公園・願成寺・武田八幡宮・新府城跡とあります。韮崎駅が名所となったのはなぜか想像すると…、駅からすべての場所が見渡せるからでしょうか?
んっ、新府城は見えないか…。
まだまだ訪れていない名所があるものだと改めて気が付きました。
名所や身近な足元の素敵なとこを訪れて見つけたくなる私の住むまちは素敵だと思う。
案内板のある韮崎駅のホームの一番南からみた富士山です。線路がまっすぐ富士山へ…。運転席で見てみたいな~…。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ある日の空(2007.05.14)
- まだまだある素敵なとこ(2007.06.03)
- ミノムシ(2007.06.04)
- 風林火山~おもちゃ~(2007.07.14)
- 台風一過(2007.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント