« 大切な水 | トップページ | 火の見櫓~穴山町宮窪~ »

2007年8月15日 (水)

火の見櫓~穂坂町長久保~

Sdsc_0428 本当に火の見櫓にはいろんな形があります。
今回は穂坂町長久保の村の中です。

ブラブラ歩いていると、道祖神さんが目に飛び込んできました。丸石や石棒なんかがたくさんまとまっていました。

注連縄の跡が残っていて、道祖神祭りがしっかりと行なわれたことがわかりました。

その道祖神さんの真後ろに火の見櫓が立っていました。

Sdsc_0429 はしごを地面に垂直に建てた単純なものですが、後ろ側の支えが変わっていて、屈曲していたのです。良くあるのは斜めに直線的に支えているのですが・・・。

ナゼなのかはよく分かりませんが、こんな火の見櫓もあるのです。

ムラを見守ってくれるいろんな形の火の見櫓、村々で個性があって面白いです。そんな私の住むまちは素敵だと思う。

今日は久々に職場をお休みします・・・。本当に久々なので、職場の皆さん許してね・・・。

« 大切な水 | トップページ | 火の見櫓~穴山町宮窪~ »

火の見櫓」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 火の見櫓~穂坂町長久保~:

« 大切な水 | トップページ | 火の見櫓~穴山町宮窪~ »