ありがとう!カカシさん②
感謝のカカシさんの続きです。
今もお米は大切な食料ですけど、武田信玄さんの時代だって大切な食料だったはず。。
守ってください、信玄さん! 「よし、勘助、何か策はないか?」
「お館様、勘助めにお任せください。よいか、お前達、この田んぼを守れ!」
「勘助~、メシはもらえるだか?」
もう青田刈りといった時期でもないですが、黄金田刈りにあっても大変なことですからね。
とにかくがんばってくれました。
来年のカカシ祭りにはどんなカカシが登場するのでしょうね?来年も楽しみになるお祭のある私の住むまち「韮崎」は素敵だと思う。
さー今日一日がんばれば、休みだ!どこをブラブラするか、今から悩んでしまって、仕事にならないよ~。。。
« ありがとう!カカシさん① | トップページ | 身近な植物~ミズヒキソウ~ »
「ここ知っているけ?」カテゴリの記事
- 天白サイホン(2012.01.10)
- 風越隊道(2012.01.08)
- トンネル(2012.01.07)
- 天狗の腰掛またまた発見!(2011.06.26)
- 穂坂を流れる用水路(2011.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント