秋祭り~穂見神社~
秋祭りが各地で開催され始めました!
本当は朝から回りたかったのですが、午前中はお仕事でしたので・・・。
さて、今年のトップを飾る秋祭りは穂見神社さんです。といっても、今回は穴山に鎮座している穂見神社さんです。
到着したのはすでに2時を過ぎていて、いろいろな振る舞いは終了したとのコト。
でも、お神楽は奉納されている最中です。
四弓の舞いなどを見学することができました。
お祭りの最後は参加者の皆さんのお楽しみ、餅まきです。
obeもちゃんと取ることができました!
なんと、お神楽を待っている方々が履かれていた草履までもまかれました。これは初めての体験でした。
穂見神社さんの由緒をちょっとだけ・・・、いつもの『甲斐国志』を読んでみると・・・
祭られている神様は倉稲魂命(うかのみたまのみこと:穀物・農耕・商工業の神様)、建御名方命(たけみなかたのみこと:農耕・狩猟・風の神様)、素盞鳴命(すさのおのみこと:嵐の神様)です。江戸時代の宝暦年間(1751-1763年)に本殿が作られたようです。
穂見神社さんのある藤井平は甲斐の一大穀倉地帯だったのすから、農耕に関わる神様が鎮座し、地域の方々の心のよりどころとなっているのでしょうね。地域の方々に守られ、そして地域の方々を守っている鎮守で秋祭りが行われている私の住むまち「韮崎」は素敵だと思う。←参加してみることにしました♪クリックお願いしますね!
« コスモスと富士山 | トップページ | 十三夜さんのお月様 »
「村の鎮守」カテゴリの記事
- 風越の柳沢神社(2012.01.09)
- 山の神(竜岡)(2012.01.06)
- 丸石神~若宮八幡~(2012.01.03)
- 身近な鎮守へ(若宮八幡さん)(2012.01.02)
- 2012年元旦(倭文神社・武田八幡宮)(2012.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント