白山城からの眺め
本日は、鍋山という地区の方々に混ざって、白山城というお城に登ってきました!
ちょっと風が強かったですが、とてもいい天気で、歩くには最適でした。子供たちも楽しそうでした。
ま~、そうはいっても登りは結構大変なんですよね~。
でも、ゴールからの眺めは最高でした。
甲府盆地も八ヶ岳も茅ヶ岳も一望できます。
ムク台というノロシのあった場所でお昼ご飯を食べて、おいしい空気を食べて、一日楽しい時間を過ごすことができました。
ちなみに、ムク台という名前、
煙がモクモク・・・がムクムクになって、そして「ムク台」と呼ばれるようになったとか!
山々はかなり秋の色が下まで降りてきました。
風ももう冷たくなり始めました。
もう11月ですものね!
一日を楽しく過ごすことのできる私の住むまち「韮崎」は素敵だと思う。←参加してみることにしました♪クリックお願いしますね!
そうそう、ちょっと草刈りなんていう普段やらないようなことをやりました。しかも草刈機で、慣れていないからでしょうね、肩やら腕がイ・タ・イ・・・。
« カマキリ | トップページ | ドングリのおもちゃ »
「この山知っているけ?」カテゴリの記事
- 富士山(2012.01.05)
- 甘利山~ツツジの季節~(2007.06.12)
- 甘利山~ツツジの季節2~(2007.06.13)
- 甘利山~ツツジの季節3~(2007.06.14)
- 農鳥は見えていた…(2007.06.18)
この記事へのコメントは終了しました。
« カマキリ | トップページ | ドングリのおもちゃ »
コメント