線香花火
職場の近くで風に揺れている白くちょっと紫がかっている花が目立っていたので見てみると、
ノビルの花でした。
これまでにも紹介したことのある花ですね。小さな花が中心から飛び出すかのように咲いている様子は、線香花火のようですよね。
ノビルは漢字では「野蒜」のようです。万葉集などでも唄われている野草です。小さな花を万葉の時代の人たちが愛でていたのですね。
ちょっと早いけど、夏の風物詩「線香花火」に出会える私の住むまち「韮崎」は素敵だと思う。
久々にパソコンの接続状況が良いようで、やっと更新ができました。。。
書き終えて、更新ボタンを押すと接続状況が悪くて更新できないことがあまりにも続きすぎまして・・・、なかなか環境を改善することができず、不定期となっていますが、ご了承くださいね。
« デゴイチ(D51)走る! | トップページ | ツユクサ »
「身近な植物たち」カテゴリの記事
- 野に咲く花~ノビル~(2011.06.05)
- 水面とともにわに塚のサクラ(2011.06.01)
- 春の訪れ~梅花つぼみ~(2007.02.08)
- 春の訪れ~梅咲いたよ~(2007.02.12)
- 春の訪れ~ホトケノザ~(2007.02.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント