« 秋の七草~ハギ~ | トップページ | 円野上円井の顔2 »
みなさんこんにちは!大変ごぶさたしておりました。
今日は、円野の上円井を歩いていたら、ユニークな顔をみつけたのでそんなところをご紹介しますね。
ところで、「円野」は「まるの」、「上円井」は「かみつぶらい」と呼びます。oberisukuは最初は読むことができず、また、話しの中でこの名前がでてきても漢字と一致しなくて、かなり困った覚えがあります・・・。 お蔵をちょっと改造したのでしょうか?右側の部分はあとから増築したような感じです。さて、正面から眺めてみると、なんだか顔に見えないですか? 顔探しが楽しくなるような、ユニークな顔に出会える私の住むまち「にらさき」は素敵だと思う。
こんばんは。立ち寄りました。 見えます見えます。顔に見えますよ~♪ これからも、顔探し楽しみにしてます。 また寄ります。では。
投稿: 酔人 | 2011年5月18日 (水) 23時17分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 円野上円井の顔1:
こんばんは。立ち寄りました。
見えます見えます。顔に見えますよ~♪
これからも、顔探し楽しみにしてます。
また寄ります。では。
投稿: 酔人 | 2011年5月18日 (水) 23時17分