トンネル
たまに通る韮崎と明野を結ぶ風越トンネル、通るたびに気になるトンネル手前の山の斜面にある祠。。。
なかなか立ち止まる機会がなかったのですが・・・、久々に立ち寄ってみました。
祠の中には、石仏が納められていました。
調べてみると、虚空蔵菩薩さんのようです。
実は、この虚空蔵菩薩さんを祀った石祠は、水不足に困っていた穂坂地域のために作られた穂坂堰ととても関係が深いようです。
浅尾堰の水を引くために風越隊道(トンネル)を掘削したのですが、その工事がとても大変で、成功を祈願されたもののようです。
なんと、今から300年ほど前の江戸時代の頃のことです。
先人たちの祈りの力と努力の姿を垣間見ることのできる私の住むまち韮崎は素敵だと思う。
「ここ知っているけ?」カテゴリの記事
- 天白サイホン(2012.01.10)
- 風越隊道(2012.01.08)
- トンネル(2012.01.07)
- 天狗の腰掛またまた発見!(2011.06.26)
- 穂坂を流れる用水路(2011.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント